運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
158件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

特に、水源の保全やその他多面的機能を持つ森林外資等の大きな脅威にさらされており、我が党は、保安林又は保安林予定森林である民有林土地取引事前届出義務づける森林法改正案も提出しています。  しかし、政府は、現行の森林法農地法等取引規制の枠組みが整備されているとし、監視対象に加えない方針を貫いています。

浦野靖人

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

このうち、森林法に基づく届出については、平成二十三年の森林法改正によって措置されたものであり、近年では年間約三万件の届出がなされているところでございます。  また、国土利用計画法に基づく届出一定面積以上の土地利用を、土地取引対象としており、この届出対象となる取引は、届出者の負担を軽減する観点から重複を避け、森林法届出対象から除外されております。

本郷浩二

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

そういう中で、把握の方法についてお聞きしたいんですけれども、先ほど紹介させていただきましたように、まず、森林法につきましては二十三年の改正時に、新たに森林土地所有者等となった者の届出義務があるということですけれども、この森林法改正によってどこまで詳細に把握ができているのか、そのほか国土利用計画法ですとか不動産登記法でも、今年の改正不動産登記法に関しては登記義務付けられますけれども、こういったほかの

舟山康江

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

この届出制度は、平成二十三年森林法改正によって、新たに森林土地所有者になった者に対して、市町村長への事後届出義務を課させていただいているところでございます。  この届出制度をどういった観点で設けましたかといいますと、市町村が、例えば間伐が遅れている森林、その所有者に実施を促すなど、いろいろな行政指導森林法に基づいて行う必要があります。

小坂善太郎

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私、官房長官でありましたけれども、農業改革農協法改正を六十年ぶり漁業法改正森林法改正それぞれ七十年ぶりでありましたけれども、地元でやる気のある方が働いて、そこで活力ができるような、そうしたものを後押ししてきたということもこれは事実であります。  ですから、私自身、農林水産業、これから海外に輸出すべきだというふうに思っています。

菅義偉

2020-05-27 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

なお、平成二十八年の森林法改正により、市町村伐採後の造林状況を効率的かつ的確に把握できるよう、伐採届を提出した森林所有者等がその後の状況市町村長へ報告することを義務づけたところでございます。  今後は、市町村に対し順次行われる報告を活用しながら調査をお願いし、造林未済地面積についての精度向上を図ってまいりたいと考えております。  

本郷浩二

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

こうした中、平成二十三年の森林法改正におきまして、面積にかかわらず、新たに森林土地所有者になった者に対する市町村長への届出制度措置されましたことから、現在は、全ての森林の移動については把握は可能になったのかなというふうに考えているところでございます。  さらに、今年度から、市町村林地台帳というものを用意するようにいたしました。

小坂善太郎

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

国務大臣齋藤健君) 森林施業集約化を推進するために、平成二十八年の森林法改正によりまして、市町村所有者境界情報を一元的に取りまとめた林地台帳、これを作成する制度というものが創設されまして、これは平成三十一年四月から本格運用すると、それまでに整備をするということになっております。タイミングが合うなということなんですが。  

齋藤健

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

齋藤国務大臣 御指摘のように、ベースとなるものがしっかりできていなければ、市町村同士の連携も何もないということでありますので、繰り返しになりますけれども、森林法改正で、市町村所有者境界情報を一元的に取りまとめた林地台帳を作成する制度というものが創設されますし、それが来年の四月から本格運用されることになりますので、それに向けて、万遺漏なきように努力をしていきたいというふうに思っております。

齋藤健

2018-03-29 第196回国会 衆議院 本会議 第13号

このため、農林水産省としては、平成二十三年及び二十八年の森林法改正により、新たに森林土地所有者となった者の届出制度創設市町村所有者情報等を一元的に取りまとめた林地台帳を作成する制度創設措置したところです。  所有者不明の森林の問題に対しては、このような措置に加え、登記制度が重要な論点であると考えております。  

齋藤健

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

例えば、予算措置で、森林組合等が行う森林所有者所在確認境界確認等施業集約化のための活動に対する支援を行うということをやってきましたが、平成二十三年の森林法改正によりまして、新たに森林土地所有者となった者の届出制度をしっかりするとか、それから、森林所有者不明な場合でも間伐代行林道等の設置を可能とする制度創設するとか、あるいは、平成二十八年の森林法改正によりまして、市町村所有者境界

齋藤健

2017-06-01 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

○副大臣(礒崎陽輔君) 御指摘のような報道等があるのは把握しておりますが、これまで農林水産省では、森林を適切に保全管理するため、森林法に基づき、林地開発許可制度保安林制度により、森林保全、不適切な林地開発の抑制、森林公益的機能の発揮を図るとともに、平成二十三年の森林法改正において、新たに森林土地所有者となった者の市町村長への事後届出制度措置され、森林所有者異動把握する制度強化を図ったところでございます

礒崎陽輔

2017-04-12 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

地域森林計画計画事項のうち、今般、協議から届け出に移行する、森林施業合理化等に関する事項につきましては、施業合理化を推進するための森林経営計画制度という制度創設されました平成二十三年の森林法改正計画事項となったものでございますけれども、森林経営計画制度創設から五年が経過しまして、森林施業合理化考え方が全ての地域森林計画に記載され、協議において国が意見を出すことがなくなったということ、

織田央

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

また、森林につきましては、平成二十八年五月の森林法改正によりまして、市町村森林所在所有者境界情報を一元的に取りまとめた林地台帳を作成する制度創設されたというところでございます。  これらの林地台帳情報につきましては、個人の権利、利益を害するものを除きまして、公表することといたしております。

山北幸泰

2017-04-06 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

今般届け出に移行する森林施業合理化に関する事項につきましては、森林所有者等が作成する森林経営計画制度という制度創設されました平成二十三年の森林法改正計画事項となったものでございますけれども、森林経営計画制度創設から五年が経過いたしまして、森林施業合理化考え方が全ての地域森林計画に記載され、協議において国が意見を出すことがなくなっておりますこと、また、持続的な森林経営を確保する森林経営計画

織田央

2017-02-15 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

まず一つには、昨年、森林林業基本計画改正があって、森林法の一部が改正されたところですけれども、造成された人工林が一千万ヘクタールに及び、その半数以上が本格的な利用期に入っていて、豊富な森林資源をいかに循環利用していくかが課題であり、森林法改正に係る附帯決議にあるように、「森林資源循環利用の推進のためには、主伐後の確実な再造林が必要である。」。

村岡敏英

2016-11-17 第192回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

また、森林につきましては、従来、予算措置により、森林所有者境界明確化の取組に対して支援を行うとともに、平成二十三年の森林法改正により、新たに森林土地所有者となった者の届出制や、森林所有者が不明な場合でも間伐代行等を可能とする制度創設したところでございます。さらに、本年五月の森林法改正により、共有林所有者の一部が不明な場合でも伐採造林を可能とする仕組みを設けたところでございます。

礒崎陽輔